2012年1月22日日曜日

水槽完全リセット【藍藻のせい】

昨日から今日にかけて、120㎝メイン水槽(赤玉土でセットした水槽)なのですが、完全リセット!!

なぜかというと。。。

!!!どーん!!!
!!!どどーん!!!
!!!どどどーん!!!

こんなんなってました。。。(;´Д`)ゲロゲロ

これは、藍藻【らんそう】というもので、シアノバクテリアという動物性バクテリアだそうです。
混入の例は害虫などと一緒で、買った水草や魚と一緒に来た水などに入ってることがあるそうです。( ゚Å゚)ホゥ
対処法はいろいろありますが、私はリセットという手段を取りました。
水槽内のものは捨てられるものは捨て、器具類は熱処理です。ろ過材なども熱湯で洗いました。また1からの立ち上げですが藍藻に悩むよりいいと思い実行!

急にやることにしたので全て一人作業。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

いざ作業開始!ってガラス蓋開けたらもう・・・




くっせーの!!!




なんの匂いって、もうドブ!!

毒々しい外観から全く期待を裏切らない藍藻さんorz

一日開けた今日でも会社内にくっせーの充満してるし!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

明日になったら怒られっかな。。。(汗

でも、やりましたよ!

雪降ってる中一人で水槽持ってジャブジャブ洗いましたよ!

きれーい(人´∀`).☆.。.:*・゚
なんだかんだでセット完了!(完成じゃないけど)

めちゃ濁ってますww
あとは濁りがなくなるまで休憩して、よっちさんが調達してくるお魚待ちでございます~ヘ(´ー`*) カモーン

と、言ってるうちに帰って来ました!

何買ってきたかは明日にしまーすノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿