2011年8月2日火曜日

レッドビーがまた・・・

今朝、出勤して水槽のライトをパチッ!

チェック(゚Д゚≡゚Д゚)チェック



(  Д ) ゚ ゚



1匹死んでるーーーー!!!



また恐怖の始まりか!?
ソイルに変えてから順調と思われていたが・・・orz

原因がまるっきりわからない!!!
★個体以外は元気だし、稚エビも元気(´ヘ`;)ウーム…


水質変化・悪化なのかなぁ?
一体吸着系ソイルって言っても本当に全て吸着してるのだろうか・・・?
測定機などは使用したことがないからわからないぃーーガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

そもそも水質のせいで死んだとは思えないよー↓↓
他のビーは何んともないし(´゚д゚`)


でも!

またまた何の根拠もないけど抱卵フラグ立ちそうな予感・・・


どのビーが脱皮したかはわからないが、きれーぃに抜けてるww

たぶんこの娘かな?


オスっぽいな・・・orz

他のはもっとオスっぽいしww

前回抱卵したのも最初はオスだと思ってたからホントに見分けるのは困難極まりない!

。゚(゚´Д`゚)゚。

0 件のコメント:

コメントを投稿