2011年8月5日金曜日

レッドビー飼育~底床

レッドビーの爆殖目指してるワケだけど、飼育・繁殖させるならソイル一択である程度はできるっぽい!(゚Д゚)ノ ァィ


なぜなら、ソイルに変えた途端増え始めたからなのですm9( ゚д゚)ビシッ!!
ソイルの効果等全く知らない上に、ただの土に1500~3000円くらいは高い気がして手を出さなかったんだけど、初めからチャレンジしていれば・・・
☆にしたエビ達( TДT)ゴメンヨー


今までで使ってみたのは


・大磯砂
海から集めたりもしたけど、ホムセンとかでも売ってるし、安い!
ネットで成功させてると目にしたこともあって、まずはこれでやってみた!


レッドビーナメてましたorz


一応バクテリアのこと勉強して、立ち上げてはみたものの、ことごとく死ぬ!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


始めたばかりのときは、ミナミヌマエビすら死んでしまっていたorz
ネオンで2カ月ほど回してみても、レッドビー投入してから最短で当日、最長で1ヶ月ほどしか飼育できませんでした↓↓
ここからトラウマを抱えたのでした。゚(゚´Д`゚)゚。


でも、実際よっちさんは大磯のみで増えたんだよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
津波で全滅したけども・・・orz


濾過の仕組みやらでできないこともないようだけど私は大磯では怖くってできませーん!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


・麦飯石
結果・・・






見た目以外大磯と変わらなかったorz


・赤玉土
水草の成長とともに、コケの発生・成長が抜群にいい!ww
これでヒデ君はミッキーマウスプラティの繁殖に成功したけど、一緒に入れたミナミは立ち上げ当初バタバタ☆になり、3匹から気付いたら数え切れぬほど爆殖していた!ォオー!!(゚д゚屮)屮
大器晩成型底床みたい(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ちなみにレッドビーは投入したことがないww


で、今実験中の底床は・・・




爆殖ソイルと言われてる『アマゾニア』にチャレンジ!


立ち上げからちょうど1ヶ月!


そろそろ生体入れてみよかな・・・?(n‘∀‘)

0 件のコメント:

コメントを投稿