今日帰宅したら珍しく子どもたちが起きていた
ε=ヾ( ・∀・)ノ オカエリー! ヽ(・∀・ )ノ
そしたら奥様が
奥様「最近保育所で娘がほっぺた叩かれるみたい・・・」
(;゚д゚)ェ…ナンデ?
うちの娘のほっぺたには生れつき血管腫という腫瘍がある・・・
それを目掛けて叩くらしい。
この血管腫は自然に消えるものもあれば、切除しなければならないものとあるみたいで、うちの娘は後者である。
さらに身体の成長とともに腫瘍も発育するらしく、それを阻止するために産まれてからずっとレーザー光線治療をして、今では腫れや赤みもなくなって主治医もいい傾向にあるので、と毎月通っていたのが半年に1度程度の検診になり時期を見て切除するという。
初めは切除と聞いて、女の子だし・・・と夫婦でめちゃくちゃ悩んだが、主治医から聞くとこの血管腫が原因で小学生あたりからいじめにあう子も少なくないらしい・・・
誰からも愛されてほしいと望んだので切除を選んだ。
娘の場合、顔にあるのがかわいそうだ・・・(血管腫は身体のどこにでもでるらしく、娘は腰にもある。)
主治医によると、子どもが5歳くらいになれば、その子が大人になったときの顔の大きさにほぼ成長しきるらしい・・・
時期を見て切除というのは、このこと。
成長しきる前に切除することもできるのだが、切除後傷跡が残る傾向にあるようで、主治医も女の子だからと一緒に考えてくれて、成長するまで待つことを薦めてくれた。
かわいい娘にできるだけ傷を残したくない・・・
つい先月も検診があり、問題なく帰ってきて一安心したところに今日の話・・・
叩かれるたびに娘は泣きながらやめてというらしい・・・
思い浮かべただけで涙が出る。
私たちの間に産まれたからしなくてもいいつらい思いをしなきゃならないのかと思うと申し訳ない・・・
娘につらい思いをさせるくらいなら!・・・と今すぐにでも切除してもらいたいが、娘とも話して時期が来るまで我慢することに。
私が「大丈夫か?我慢できる?ちゃんとやめてよ!って怒ってやるんだよ」と問いかけると
あまりこの話題をしてほしくないようなそぶりを見せながらも
娘 「大丈夫だよ!」
気丈にそう言う姿を見て、涙をこらえるのに必死だった。
時期まで待つしかないのか・・・?
いじめる子たちにどう言ったら伝えられるのか・・・?
親に言えばよくなるだろうか?
子どものケンカなんかじゃなく、一方的な暴力だろ。
保育士は娘だけを気にかける事もできないだろうし、任せる気もない。
いっそのことぶっちめてやりたいというのが本音だが・・・
あくまでも相手は子ども、衝撃的で最も有効な言葉を選ばなくては。
いろいろ思いは募るばかりだが、俺が守ってやるからな!